お知らせ
- コラム 2018年4月16日
- パーキンソン症候群に対する摂食嚥下リハビリテーション(2018/04)
- コラム 2018年3月19日
- ALS患者の%FVC50%時入院について(2018/03)
- お知らせ 2018年3月14日
- JSDNNM2018名古屋大会ページ公開いたしました。
- コラム 2018年2月18日
- パーキンソン病における味覚障害((2018/02)
- コラム 2018年1月15日
- 嚥下リハビリテーションにおける感覚閾値電気刺激の有用性(2018/01)
- コラム 2017年12月21日
- 口の機能の一端を測る:舌圧検査について(2017/12)
- コラム 2017年11月16日
- 食から見えてくる脳とこころのメカニズム(2017/11)
- コラム 2017年10月18日
- 嚥下運動と「サルコぺニア」(2017/10)
- コラム 2017年9月22日
- Magendieの嚥下3期モデル,200周年(2017/09)
- コラム 2017年8月19日
- 標準体重とBMI(2017/08)
- コラム 2017年7月18日
- パーキンソン病とよだれ(2017/07)
- お知らせ 2017年7月7日
- JSDNNM2017第13回学術集会 東京大会事前受付開始
- コラム 2017年6月15日
- パンの窒息に注意(2017/06)
- コラム 2017年5月26日
- 液体によりとろみのつけ方は異なる(2017/05)
- コラム 2017年4月20日
- 摂食嚥下関連医療資源マップ(2017/04)
- コラム 2017年3月24日
- 非経口摂取で経過した場合,どうして軟口蓋のストレッチが必要になるのか.(2017/03)
- コラム 2017年2月20日
- 多系統萎縮症の体重変化と栄養状態(2017/02)
- コラム 2017年1月30日
- パーキンソン病患者さんの摂食支援(2017/01)
- コラム 2016年12月21日
- 個人対応嚥下調整食、トロミ調整食品について(2016/12)
- コラム 2016年11月18日
- 多系統萎縮症における栄養状態(2016/11)