
協賛企業欄
お知らせ
- コラム 2025年3月6日
- 2段アングル内視鏡の開発(2025/03)
- コラム 2025年2月20日
- 多系統萎縮症における遠位食道痙攣(distal esophageal spasm)の発見(2025/02)
- コラム 2025年1月21日
- 高齢者への食支援(2025/01)
- コラム 2024年12月20日
- 多系統萎縮症における嚥下障害と生命予後(2024/12)
- コラム 2024年11月21日
- 老健で経験したビタミン、微量元素の欠乏症について(2024/11)
- コラム 2024年10月20日
- 筋ジストロフィーの摂食嚥下障害について(2024/10)
- コラム 2024年9月24日
- 咽頭期嚥下の惹起を促す干渉波電流刺激の有用性 延髄外側症候群の重症例について(2024/09)
- コラム 2024年8月22日
- 進行性核上性麻痺の頸部後屈と嚥下障害(2024/08)
- コラム 2024年7月23日
- 水分摂取も共有意思決定支援のひとつ(2024/07)
- コラム 2024年6月20日
- 多系統萎縮症の嚥下障害への包括的な支援(2024/06)
トピックス
Clinical Rehabilitationに特集記事が掲載されました。
Clinical Rehabilitation 2025年3月号に、「脳神経内科の摂食嚥下リハビリテーションと栄養管理」についての特集が掲載されました。本学会の理事である、野﨑園子、下畑享良、巨島文子、平野牧人、渡辺宏久、藤本保志先生各位が2024年に神経学会総会にて発表された教育講演の内容がアップデートされ、まとめられたものです。基礎知識から、脳卒中、ALS、パーキンソン病と類縁疾患、多系統萎縮症、重症嚥下障害への外科治療に関することが記載されています。会員の皆様には、是非ご一読いただけますと幸いです。また、摂食嚥下・栄養学の勉強をされている方々への推薦もお願い申し上げます。
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/cr/index.aspx
広報委員長
近畿大学脳神経内科
平野牧人
コラム
コラムは会員の方のみご覧いただけます。